仕事、人間関係に関する手相  向上線  転職で飛躍する

仕事、人間関係に関する手相   向上線  転職で飛躍する


向上線

生命線から人差し指の方向に伸びる線

  

向上線が生命線から伸びていると、目標に向かって努力した結果、その努力が報われることをあらわします。

この線が生命線のどの辺りから出ているかをみれば、人生のどの時期に努力すべきかがわかります。

生命線の流年法でみて、人差し指の付け根の幅(基準幅)から向上線が出ていれば、15歳以降から成人するまでの努力をあらわします。

基準幅から2倍以内のところから線が出ていれば、20代で努力を。

2倍以上離れたところからから出ていれば、30代以降に努力して開運することを示しています。

何本も向上線がある人は、年齢を重ねても継続して努力をしている人です。

向上線は頑張れば頑張るほどはっきりと長い線になります。





1548991128867-0f017.jpg


木星丘(人差し指の付け根下辺り)に縦線が出ている




木星丘は野心や向上心をあらわしています。

この部分に縦線が何本か出ていれば、転職など繰り返しながら、ゆくゆくは夢を叶えられるというサイン。

やりたい仕事で収入を得ることができるでしょう。

線がはっきりまっすぐ出ているなら、その意味はさらに確実になります。

もし今、転職を迷っているなら、思いきってチャレンジを。

転職先でさらに飛躍できるでしょう。






手相は自分自身を写す鏡です。

自分自身を見つめ直すためにもみてみるとよいでしょう。


















この記事へのコメント