6月4日  6+4=10  1+0=1  誕生日の月、日にちの数字を一桁ずつ足して1になる誕生日の人

6月4日   6+4=10  1+0=1 
誕生日の月、日にちの数字を一桁ずつ足して1になる誕生日の人



1512527620255-44a02.jpg

2020年の誕生日から今年の誕生日まではサイクル5変化

変化の波が激しく刺激的ですが不安定な年です。
人間関係が大きく広がり、いろいろなタイプの人とのコミニュケーションの機会が増える1年となるでしょう。
この時期、人間関係でのトラブルは避けられないと覚悟しましょう。
精神的にも動揺しやすく落ち着きません。しかし「変化する」ということは「波に乗っている」証拠だと割りきり、自ら積極的に変化し続けることが、この年のポイントです。




今年の誕生日から来年の誕生日までははサイクル6愛情

信頼と援助の年です。身近な人間関係の中で「愛情」の絆や深さを試されるような出来事が起こりやすい1年です。
この時期には「良いこと」「悪いこと」も、起こる可能性があります。
起こった出来事に対して、どう対処していくかが、今後の人生を決める大事な分岐点となるでしょう。


恋愛、人間関係では

夫婦や恋人同士など、男女のパートナーシップの間で問題が浮き彫りになってきて、さまざまな現象が起こりやすい時期に当たっています。
結婚、出産など嬉しい出来事も起こりやすくなる反面、離婚問題にまで発揮する可能性もあるので要注意です。 また、親子、嫁姑の争い、家族や身近な人との間で、お金や健康問題のトラブルも、発生しやすい傾向にあります。
いずれにしても、そうしたトラブルから逃げないこと。
そこに最大の学びがあり、人生のギフトも隠されていると覚悟しましょう。


お金、仕事では

ビジネス上においても、身近な人との関係で「問題」が発生しやすい1年になるでしょう。しかし、そこで相手を責めてみても始まりません。
なぜ、その相手が、そういう行動に出たのかを考え、自分の態度に問題がなかったのかを省みる機会にしないと、同じような問題を繰り返すことになってしまいます。この時期は、改めてあなたの覚悟が試されているのです。
どんなことが起こっても、文句をつけるところはどこにもないと腹を決めること。その強い覚悟が大切です。


健康、生活では

暴飲暴食に注意しましょう。高カロリーの食事を摂りすぎる傾向が強く、肥満傾向に陥りやすい1年なので注意が必要です。
女性は特に、婦人科系の病気に気をつけて、定期健診などを受けることをお勧めします。
宝くじや懸賞に当たったり、思いがけない嬉しいギフトを受けとる可能性もあります。それを独り占めしようとすると、後で痛い目に遭う可能性が高くなります。やってきたものは身近な人と分かち合うことを意識すれば、さらに大きなギフトとなって返ってくるので気前よく分け与えましょう。





6月はサイクル3創造

新たな動きは出てきますが、すべてがすんなりとうまくことはなく、一進一退の波を繰り返す1ヶ月です。
具体的に新たな動きや流れが出てきますが、失敗する危険性も増えてくるので、ここまでの「流れ」を無視せず、新たな芽をさらに伸ばしていく方法を工夫してみましょう。


恋愛、人間関係では

新しい人間関係が広がるタイミングです。
趣味や遊びの時間の中から、交友関係が広がり、新たな出会いが見つかりそうです。恋人やパートナーとの関係にも変化が起きやすいタイミングです。
ちょっとした行き違いから、関係にヒビが入るような出来事が起こる可能性もありますが、それで、ふたりの関係が深まり、次のステージへ進むためのステップになるのです。
ひとりで悩んでいるより、相手に自分の本音を素直に打ち明け「ごめんなさい」のひとことが言えればOKです。


お金、仕事では

この時期ビジネス面では、新しい分野に目移りしやすくなりますが、好奇心だけで、新規分野に手を出すと、精神的にも金銭的にも痛い目に遭う可能性が大きいので慎重に行動しましょう。
簡単に儲かるような「甘い話」に安易に乗ると、足元をすくわれることになります。反面、思わぬところから新しいビジネスのタネが転がり込んできたり、趣味や遊びでやっていたことが、ビジネスに発展して、臨時収入が得られるなど、思いがけないラッキーにも恵まれやすい時期です。
ポイントは「無邪気さ」。自らの素直な気持ちに従って「楽しいか」どうかで
判断することが大切です。


健康、生活では

思わぬところで事故やアクシデントに巻き込まれ、怪我をしやすくなる時期なので用心しましょう。
特に遊びや趣味、スポーツなどの場面で、ハメを外すと怪我や事故に繋がる可能性もあります。
きちんと静養すれば回復は早いので無理をしないことが大切です。
また、遊びや趣味の分野でのエネルギーが高まる時期なので、習い事などに力を入れて。本格的に取り組んでみましょう。
それが後の 人生に大きな影響力を持つことになるので期間を限定して真剣に取り組んでみましょう。





6月の厄日    6月19日、28日




6月4日生まれの人の適職

ジャーナリスト、文筆業、販売、広報、教師などに向いています。



"世話" や "育成" に関わる仕事に目がいくようです。
どんな仕事に就いていようと、これらの要素が関わってくるはず。
ただし、世話を焼きすぎないように気をつけて。
自分と他人の境界をきちんと意識して、手を出すべきとき、少し引いたところから応援するにとどめるべきときを見極められるようになりましょう。





今年の誕生日から来年の誕生日までは、身近な人との間でさまざまな現象が起こりやすい1年です。
6月は、一進一退の波を繰り返す1ヶ月です。
心に余裕を持ち、前向きに気持ちを切り替えて過ごしましょう。















この記事へのコメント