生命線
親指と人差し指の間から親指のふくらみに沿って伸びる線
生命線に内側上方から合流してくる影響線があれば、影響線の始点の歳から付き合いが始まり、生命線に合流した地点の歳にめでたく結婚するでしょう。
また生命線の濃さやカーブの大小から、結婚後、子どもに恵まれるかどうかがわかります。
生命線がくっきりと太く、大きなカーブしているのは子孫繁栄の相。
体力があって精力も旺盛なので、たくさんの子どもに恵まれます。
逆に生命線が薄く、カーブが小さい人は体力や精力が弱く、子どもを残しにくい傾向があります。
まずは規則正しい食事をして体力をつけましょう。
体力がつくと親指周辺金星丘がふくらみ、運気や精力がアップ。
子どもに恵まれやすくなるでしょう。
生命線の影響線を障害線が止めている
影響線が生命線に合流しようとするのを障害線がさえぎっていると、身内に結婚を反対されることをあらわします。
反対を押しきって結婚をするカップルもいるでしょう。
が、障害を乗り越えて結婚したとしても、身内との関係が悪くなるので、結局は別れる運命が待っています。
手相は自分自身を写す鏡です。
自分自身を見つめ直すために見てみるとよいでしょう。


この記事へのコメント