親指
親指は、知、情、意をあらわしていて、長さは、人差し指の第二関節と第三関節の真ん中に届いているのが標準です。
親指の先が後ろによく反る人は、人の意見を聞き入れられる柔軟性があり、新しい仕事や環境にも適応します。
反面、自分の考えを持たず人の意見に流されやすいところも。
人あたりのよい社交家ですが、時間やお金にルーズなところがあります。
指先が反らない人は、人の意見を聞こうとしない頑固者。
ただし誠実な性格で、信念を貫く意志の強さがあります。
地道な努力を重ねて、着実に成功をつかむでしょう。
親指の先が内側に極端に曲がっている
わがままな性格。
相手を全て自分の思い通りにしようとするでしょう。
手相は自分自身を写す鏡です。
自分自身を見つめ直すためにも見てみると良いでしょう。


この記事へのコメント