健康に関する手相   健康線   体が弱く疲れやすい

健康に関する手相   健康線   体が弱く疲れやすい


健康線

月丘(小指下方のふっくらしている部分)に出て、小指下方に向かって伸びる線


健康線は現在の健康状態や、病気の種類をあらわします。

不健康をあらわす線なので「不健康線」とも呼ばれ、ないのが理想とされています。

健康線がなければ、今すぐ病気になることはありません。

もしあったとしても乱れがなく、1本の直線なら心配はありません。

ただし、線が変化してくると注意が必要です。

本人に自覚がなくとも、疲労が溜まっていたり、内蔵が弱っていたりすると、曲がったり色が悪くなったり切れ切れになったりします。

それは「もっと体を労りなさい」というサインです。

健康線の変化に気づいたら、医師の診断を受ける、生活が乱れていたら改めるなどして、健康管理に努めましょう。






1540275842063-cb2d8.jpg


健康線の先が二股に別れている


体力なく、すぐ疲れてしまいます。

体力をつける努力をすると体質が改善されるでしょう。







手相は自分自身を写す鏡です。

自分自身を見つめ直すためにも見てみるとよいでしょう。





















この記事へのコメント