誕生日の月、日にちの数字を一桁ずつ足して1になる誕生日の人
2019年の誕生日から今年の誕生日まではサイクル4現状維持
よくいえば「安定、堅実」、悪くいうと「固定、停滞」の1年です。大きな変化は望めず「動き」の少ない年ですが「土台作り、基礎固め」の大事な時です。変化の乏しい地道な作業が続き、目に見える成果を受けとることが難しいので、忍耐を強いられる厳しい1年となるかもしれませんが、この1年は、9年周期全体を左右する重要な年になるでしょう。
今年の誕生日から来年の誕生日まではサイクル5変化
変化の波が激しく刺激的ですが不安定な1年です。人間関係が大きく広がり、いろいろなタイプの人とのコミニュケーションの機会が増える1年となるでしょう。この時期、人間関係でのトラブルは避けられないと覚悟しましょう。精神的にも動揺しやすく落ち着きません。しかし「変化する」ということは「波に乗っている」証拠だと割りきり、自ら積極的に変化し続けることが、この年のポイントです。
恋愛、人間関係では
身近な人間関係においても「変化」のタイミングです。必要な人は残りますし、テンポか合わなくなった人とは自然に縁が切れていくことになるでしょう。人生のステージが変わる時期なので、今までとは違ったタイプの人と出会うチャンスが増えてくるので意識的に新しい出会いを求めて動いてみることをお勧めします。恋愛面では特にふたりの変化は避けられません。ふたりの関係が微妙に変化し、波風が立つことになるのも避けられないでしょう。夫婦生活においては、マンネリを打破するようなインパクトの大きな「事件」が起こりやすくなるので覚悟しましょう。これをきっかけにふたりの絆が強まるか、別れが加速するのかはふたり次第です。
お金、仕事では
人間関係が広がることによって、新しいビジネスのフィールドが広がります。体調管理に気をつけて、いつでも自由にフットワークを軽くしておく必要があります。この1年でたくさんの人と出会うことになり、その中から発展していくことになるでしょう。しかし、たくさんの出会いがある反面、忙しくなりすぎると、結果的にどれも中途半端に終わってしまう可能性もあるので要注意です。ある程度直感を信じて、即断即決していくことがこの時期の流れに乗り、成果を出すためのポイントになるでしょう。
健康、生活では
肉体面よりも精神面での健康管理に注意が必要です。人間関係の中でストレスを感じやすく感情の波が激しくなる傾向もあります。精神的な負担を感じやすくなる時期なので、行き詰まる前に気分をリフレッシュさせる工夫を心がけましょう。また、旅行や部屋の模様替え、リフォーム、引っ越しなど見慣れた環境を変化させるのにはピッタリのタイミングです。ただし、家の購入や転職など人生の進路に大きな影響を与える決断は、身近な人の意見をよく聞いて慎重に進めましょう。
2月はサイクル7休息
自分を見つめ直す内面充実、充電の月です。今までの生き方を振り返らざるを得ないような出来事が起こりやすい1年です。仕事面や家庭生活でも客観的に見つめ直すタイミングです。自分自身を見つめ直し、役に立たない価値観は手放し、内面の充実を心がけることが大切です。来るべき収穫の時期に備え、自分の心身をバランスよく磨いていくことに手を抜かない姿勢が大切です。
恋愛、人間関係では
お互いに少し距離を置いて、相手のことを客観的に見つめ直す良い時期です。相手から少し離れて、自分自身の内面にもっとフォーカスするチャンスです。あなたが相手を変えようとしている限り、相手が変わることはありません。あなたの内面が変われば、相手の言動にも必ず変化があらわれることになるのです。相手の言動を厳しくチェックするというのは、相手の自由を認めてあげることがお互いの深い信頼に繋がります。お互いに「ひとり」で行動する時間があるからこそ、ふたりの時間が喜びに満ちたものになるのです。
お金、仕事では
成果を手にする時期が近づいてきています。それだけに「その時」を想定して、いろいろな準備をしておくことが大事な1ヶ月になるでしょう。自らのメンタル面の強化充実にも力を注ぐとよい1ヶ月です。また、まとまった休暇をとるのにもピッタリです。意図せず、そういう状況に追い込まれたとしても慌てないことです。貴重な充電期間だと思って、ひとりの時間を大切にゆったりとした時間の使い方を心がけましょう。自らのスキルアップのために読書やセミナーに参加したり、資格や技術習得のための勉強に励んだりすると、翌月以降に大きな成果か、見込めるでしょう。
健康、生活では
肉体面では長年溜め込んできたものが表面化しやすい時期です。今まで蓄積されたものが溢れてしまって病気やトラブルに繋がっているのだと理解することが大切な視点です。ここで丁寧に体調を整えておかないと、翌月以降の「美味しいところ」を味わえなくなる可能性もあるので、きちんと気を配りましょう。この時期は読書やジム通いなど、自分ひとりでできる趣味や新しい資格を習得するための勉強などに時間を費やすことがお勧めです。いずれにしても、無理せず自分のペースで進めることが大切で他人と比べないようにすることが何より大切な視点です。
2月の厄日 2月13日、22日
2月8日生まれの人の適職
企業の管理職、自営業、フリーダンス、政治家、ジャーナリスト、販売、広告、俳優、ディレクター、脚本家などの仕事に向いています。
あなたは、選択の自由の与えられている仕事に就きたいと思っています。そのため、起業したり、普通とは異なる時間帯の仕事に就くことになるかもしれません。そうすれば、幅広いレジャー活動を楽しむことができるでしょう。
今年の誕生日から来年の誕生日までは、変化の波が激しい1年になるでしょう。その中の2月は、自分自身を見つめ直す時期に当たります。自分自身を見つめ直し、内面の充実を心がけ過ごしましょう。


この記事へのコメント