誕生日の月、日にちの数字を一桁ずつ足して9になる誕生日の人
(例 11月16日生まれ 1+1+1+6=9
今年の誕生日から来年の誕生日まではサイクル2協調
忍耐と協力を強いられそうな1年。縁の下の力持ち、サポーター役に徹するとよい年です。自己主張は少し控えて協調していくことが求められる時期なので「バランス感覚」が何より大切です。目立った変化が見られないので焦るかもしれませんが自分を信じて進みましょう。
12月はサイクル5変化
変化の波が激しく刺激的ですが不安定な1ヶ月です。人間関係が大きく広がり、いろいろなタイプの人とのコミニュケーションの機会が広がる1ヶ月となるでしょう。この時期、人間関係でのトラブルは避けられないと覚悟しましょう。精神的にも動揺しやすく落ち着きません。しかし「変化する」ということは「波に乗っている」証拠だと割りきり、自ら積極的に変化し続けることがこの時期のポイントです。
12月6日はサイクル11動揺 厄日
12月厄月に当たる人は
誕生日の月、日にちの数字を一桁ずつ足して8になる誕生日の人
(例 11月15日生まれ 1+1+1+5=8
今年の誕生日から来年の誕生日まではサイクル1発展
9年周期のスタートです。これからの9年間の流れの方向性を決める非常に重要な年に当たります。この時、何より大切なこと、向かうべき方向性を決めてそこに向かって1歩を踏み出し、スタートを切ることです。この年に明確な方向性を打ち出しておかないとあやふやな9年周期を過ごすことになるでしょう。
12月はサイクル22大波乱 厄月
12月6日はサイクル1発展
9日周期のスタートです。これからの9日間の流れの方向性を決める重要な1日に当たります。この時、何より大切なこと、向かうべき方向性を決めてそこに向かって1歩を踏み出しスタートを切ることです。この日に明確な方向性を打ち出しておかないとあやふやな9日周期を過ごすことになるでしょう。
12月6日 地球上のサイクルは
今年1年はサイクル11動揺 厄年
12月はサイクル5変化 変化の波が激しく刺激的ですが不安定な1ヶ月
12月6日はサイクル2協調 忍耐と協力を強いられそうな1日
2018年は 2+0+1+8=11 ぞろ目
今年は霊界とこの世が1番近くなる時期。
ネガティブな現象が起こりやすくなる時期に当たっています。
気をつけてお過ごし下さいね。


この記事へのコメント