11月3日  1+1+3=5  誕生日の月、日にちの数字を一桁ずつ足して5になる誕生日の人

11月3日   1+1+3=5

誕生日の月、日にちの数字を一桁ずつ足して5になる誕生日の人


1512198847946-44d7f.jpg

今年の誕生日から来年の誕生日までは、サイクル7休息

自分を見つめ直す内面充実、充電の年です。今までの生き方を振り返ざるを得ないような出来事が起こりやすい1年なので注意しましょう。仕事面や家庭生活でも客観的に見つめ直すタイミングです。自分自身を見つめ直し、役に立たない価値観は手放し、内面の充実を心がけることが大切です。来るべき収穫の時期に備え、自分の心身をバランスよく磨いていくことに手を抜かない姿勢が大切です。

恋愛、人間関係では

お互いに少し距離を置いて客観的に見つめ直すよい時期です。相手から少しも離れて、自分自身の内面にもっとフォーカスするチャンスです。あなたが相手を変えようとしている限り、相手が変わることはありません。あなたの内面が変われば、相手の言動にも必ず変化があらわれます。相手の自由を認めてあげることが、お互いの信頼関係に繋がります。お互いに「ひとり」で行動する時間があるからこそ、ふたりの時間がさらに喜びに満ちたものになるのです。

お金、仕事では

大きな成果を手にする溶きは近づいています。自らのメンタル面の強化、充実にも力を注ぐとよい1年です。意図せず、そういう状況に追い込まれたとしても慌てないことです。貴重な充電期間だと思ってひとりの時間を大切に、ゆったりとした時間の使い方を心がけてみましょう。自らのスキルアップのために、読書やセミナーに参加したり、資格や技術収得のための勉強に励んだりすると、翌年以降に大きな成果が見込めるでしょう。

健康、生活では

肉体面では、長年溜め込んできたものが表面化しやすい時期です。今まで積み重ねてきたものが溢れてしまって、病気やトラブルに繋がっていると理解することが大切な視点です。ここで体調を整えておかないと、翌年以降の「美味しいところ」が味わえなくなるので、きちんと気を配りましょう。
この時期は、読書やジム通いなど自分ひとりでできる趣味や、新しかった資格を収得するための勉強などに時間を費やすことがお勧めです。他人と競ったり、比べたりせず自分のペースで進めることが大切です。



11月は、サイクル9完結

9ヶ月周期のスタートです。此れまでの9ヶ月間を振り返り、整理しながら形に残していきましょう。ここまでの9ヶ月間に一区切りつけてリセットし、今まで持っていたものをいったん手放す時期でもあります。新たな周期を気持ちよくスタートさせるためにも不要なものは手放し、できるだけ気持ちを切り替えておくよう心がけましょう。

恋愛、人間関係では

この時期は人間関係においても「区切り」の時期。特に今までお付きあいしてきた人との関係を見直すタイミングが訪れています。次の9ヶ月周期も付き合っていく覚悟があるのかを自らの内面に問いかけてみましょう。ひとまず距離を置いてみることで、お互い見えてくるもの、気づくこともあるでしょう。例え、長年連れ添った夫婦であっても、マンネリな関係にただ、流されるのではなく、真剣にお互いの関係性を見つめ直す、よいチャンスだと捉えて、今後の方向性について、本音で話し合ってみる時期です。

お金、仕事では

仕事についても、切り替えのタイミングに当たっています。今までの8ヶ月間を振り返り、どんなことをやってきたのかを客観的にまとめとみましょう。これからの9ヶ月間も、このまま進んでもいいのかを自らの内面に真剣に問いかけてみる時期です。新しい方向性を模索するのなら、知識を収得するための勉強や強盗が必要になる1ヶ月です。転職を考えているのなら、この1ヶ月はじっくり準備をして、「サイクル1発展」になってから動くとよいでしょう。仕事もモノも人間関係も、残すものと捨てるものをはっきりと区別して、執着しないよう、要注意です。

健康、生活では

健康面ではゼンタイノバランスを崩しやすくなる時期です。今までの9ヶ月間の労りも大切で心身のリフレッシュを心がけましょう。
この時期は、これまでの9ヶ月間を振り返り、自分の内面を見つめ直すためには最適なタイミングです。ここは、あまりアクティブに動き回るのではなく、身の回りの整理整頓など、心身ともにデトックスすることを心がけ過ごしましょう。




11月の厄日    11月4日、13日、22日、29日




11月3日生まれの適職

銀行、證券、投資顧問、文筆家、商社、営業、セールスなどに向いています。


生まれ持った芸術的、創造的なスキルは、仕事にも生かせるかもしれません。想像力とひらめきを使えば、つまらない仕事にも美をもたらすことができるでしょう。健康や金銭に関する分野でも、夢中になれば、力を発揮できそうです。










この記事へのコメント